top of page

Archive

2016

はっち市2016表面.jpg
はっち市2016裏面.jpg

2016 出店者 一覧 

1丁目

1番地「平岡クラフト工房」/ 木工
2   「nu:um」 / 皮革
3  「たかね裁縫処」/ 布
4  「澤 丈間」/ 陶器
5  「fio-pepe」/ 皮革
6  「otto otto」/ 金属
7  「雅堂窯」/ 陶器
8  「cake」 / 布
9  「梵良窯」/ 陶器
10 「手織りMANO」/ 染・織
11 「noconoco」/ 布
12 「Chacco」/ 布
13 「NAZCA DESIGN」/ 編み
14 「あでりいと アデリアエエンジニアリング」/ 染・織
15 「漆/jewelry工房 LANDPROTECT」/ 漆
16 「codecake」/ 布と糸
17 「trois et cinq(トロワ エ サンク)」/ 布
18 「コノコト」/ 木工
19 「hito+」/ その他
20 「Shiho Hayakari textile Works」/ 染・織
21 「染編かざみ」/ 手紡ぎ毛糸、草木染羊毛のフェルト
22 「刺し勇」/ 刺し子刺しゅう
23 「染道楽」/ 染・織
24 「近藤 九心」/ 陶器
25 「雷窯」/ 陶器
26 「蝋工房 虹灯 nijiakari」/ ランプろうそく
27 「Yumi Collection」/ 布
28 「逃猫舎」/ 陶器
29 「Leather works Four Winds」 ※諸事情により出店不参加
30 「アトリエ Apricot」/ 雑貨
31 「ripples」/ 
ガラス
32 「アトリエCANOE」/ 皮革&藍染め製品
33 「AKUBI NO ZIKAN」/ 絵画イラスト
34 「5works」/ 雑貨
35 「kamachaiya」/ ガラス
36 「はっち市本部・はっち市放送局」
37 「KANEIRI museum shop」/ 東北いいもの
38 「たまに庵のーぼ」/ 食品

 

2丁目

1番地「里一」/ 陶器
2  「Brand-new Day」/ 布
3  「FIMA STONE」/ アクセサリー
4  「岸田 奈津希」/ 漆
5  「クラフト 5つの銅貨」/ 木工
6  「陶福」 / 磁器
7  「樫木工房」/ 
木工
8  「さいとう ゆきこ」 / 染・織
9  「金属工房Art's」/ 金属
10 「モスクワ工芸」/ 木工
11 「さゆら」/ ランプろうそく
12 「白岩焼和兵衛窯」/ 陶器
13 「ミッツムッツ」/ 皮革
14 「Sports Cafe YELL」/ 食品

15 「きたむら食堂」/ 食品
 

3丁目

1番地「ポエジア」/ 羊毛フェルト
2  「bubu」/ その他
3  「陶房マルヨウ」/ 陶器
4  「ako style」/ 布
5  「木工房 妙庵」/ 木工
6  「工房 polepole」/ 陶器
7  「Luonto」/ ろうそく
8  「とどっこ」/ 染・織
9  「上平竹細工店」/ 竹細工
10 「草木染め工房 つばめのうた」/ 染・織
11 「3473 glass works」/ ガラス
12 「coton」/ 布
13 「八戸工場大学  クラフト部」/ その他
14 「COOKIES」/ 雑貨
15 「veryberry+」/ 食品
17 「雅ちゃんカフェ」/ 食品

 

4丁目
1番地「夢積工房 mutsumi koubou」/ 漆
2  「陶工房 しゅうと」/ 陶器
3  「モノノケワークス」/ 木工
4  「ミヤザキの蝉」/ 布
5  「にしづか農園 de ラパンアジル」/ その他
6  「富士紙器」/ 紙
7  「樹洞」/ 雑貨
8  「やきもの立(りゅう)」/ 陶器
9  「7the4th -HANDICRAFT-」/ 皮革
10 「かわいいアロマひつじや」/ 雑貨
11 「八戸南部裂織工房「澄」」/ 南部裂織
12 「まちぐみ事務所」/ 南部菱刺し
13 「おもちゃハウスくれよん」/ おもちゃ
14 「bistoyo」/ 食品
15 「Voila」/ 食品

5丁目
1番地「しっぽはともだち」/ 食品
2  「OOD」/ 食品
3  「自遊木民族珈琲」/ 食品
4  「森のおかし屋さん」/ 食品
5  「スイーツ工房なおママ」/ 食品
6  「ジャム工房Otte」/ 食品
7  「ココナッツカレーの店」/ 食品
8  「インド食堂 かふぇぴこてぃり」/ 食品

   

奥入瀬 隠花植物の園」 河井 大輔  
 2階 シアター2

奥入瀬の隠花植物観察はアウトドアなのにインドア的要素がいっぱい。 

シアター2 奥入瀬 隠花植物の園1.JPG
シアター2 奥入瀬 隠花植物の園2.JPG

ちっちゃな街の学び舎 「ウチとソト/inside&outside」 
2階 シアター2

11/20日(日)13:00~ 

1時間目 13:00~「縄文語のはじまり」

小久保 拓也先生(是川縄文館学芸員) 

 

2時間目 14:00~「宇宙のウチとソト」

丹羽 隆裕先生(天文博士) 

 

3時間目 15:00~「奥入瀬 インかアウトか」

河井 大輔先生(奥入瀬自然観光資源研究会ネイチャーガイド) 

河井さん1.JPG
小久保さん1.JPG
丹羽さん2.JPG

和のスタジオ 「八戸の伝統工芸体験」 

3階 和のスタジオ

南部裂織、南部菱刺、組子細工の花瓶敷きやコースター作りの体験ができる。 (500~700円) 

 

南部裂織 :八戸南部裂織工房「澄」 

南部菱刺し:南部菱刺し 刺っ娘の会 

組子細工 :舘タテグ工芸 

八戸の伝統工芸体験1.JPG
八戸の伝統工芸体験2.JPG
八戸の伝統工芸体験3.JPG
八戸の伝統工芸体験4.JPG

ガラクタの逆襲 「ちょっと古くて心に残る手仕事の面白いもの展」

3階 ギャラリー3

今ではその役割を失った道具や民具の展示。

「ギャラリートーク」

18日(金) 15:00~

19日(土) 14:00~

20日(日) 12:00~

ガラクタの逆襲1.JPG
ガラクタの逆襲2.JPG
ガラクタの逆襲3.JPG
ガラクタの逆襲4.JPG

はっち市スペシャルライブ 「青葉市子 ライブ」

2階 シアター2

19日(土)18:00開場 18:30開始 

前売り¥3,000 当日¥3,500 

シアター2 青葉市子 ライブ2.JPG
bottom of page