top of page

Archive

2019

71969875_2550272381862813_30590688485955

2019 出店者 一覧 

1丁目

1 「空飛ぶ帽子店」/ 帽子
2 「うつわ陶陶斉」/ 陶磁器
3 「sizkuiro」 / 金属
4 「shiho hayakari textile works」 / 手染め・手織り
5 「Kanchans House 」/ 人形
6 「澤 丈間」/ 普段使いの器
7 「帽子屋トーリ」/ 帽子・小物
8 「幸兵衛窯」/ 陶磁器
9 「PIRKACUP」/ アクセサリー
10「羊の工房 パオ」/ 紡ぎ・織り
11「にゃんとにゃくKitchen」/ 手作り石鹸
12「伊勢うつわ商店」/ 木工品
13「うつわ工房 千の森 かとうちえこ」/ 陶磁器
14「Chacco」/ 子供服
15「Romance Station」/ 皮革
16「ポエジア」/ 羊毛・フェルト
17「jORA」/ 皮革
18「雷窯 ジェームス・オペ」/ 陶磁器
19「刺し勇」/ 庄内刺し子
20「BP」/ ジュエリー
21「bubu」/ 編み物
22「三上 優司」/ 漆芸
23「cake」/ 大人服
24「kanau」/ 刺繍雑貨
25「田口 智史」/ 陶磁器
26「noconoco」/ ぬいぐるみ
27「こむろ しずか」/ 陶器
28「wood work toto」/ 木工
29「逃猫舎」/ 陶芸
30「くらふと宮野」/ 木工
31「食品サンプル屋」/ 食品サンプル
32「デザイン工房エッセ」/ 金属
33「赤い鳥」/ 木製雑貨
34「カバン屋Brand-new Day」/ 布
35「版画工房みのむし」/ 版画の紙雑貨
36「カネイリミュージアムショップ」/ 東北いいもの
37「ビストロSukegawa」/ 八戸フレンチ

2丁目

1 「7the 4th Leather Craft」/ 皮革
2 「たかね裁縫処」/ 衣類
3 「やきもの立(りゅう)」/ 陶磁器
4 「工房タテト」/ 木のコモノ
5 「あでりいとアデリアエエンジニアリング」/ 羊毛
6 「スイーツ工房 なおママ」/ スイーツ
7 「手作りパンの店 ピクシー(pixie)」/ パン
8 「はちすずめ菓子店」/ 焼き菓子
9 「スクール実」/ 野菜の焼き菓子
10「ラトリエ ルートブルーエ」/ 焼き菓子
11「さいとうゆきこ」/ 紙・布
12「otto otto」/ 金属
13「梵良窯」/ 陶磁器
14「キッチンむらた」/ スープのお店

15「CHEESE DAY」/ チーズ・軽食

3丁目

1 「sogamatsumi+WOOL」/ フェルト
2 「つづれや」/ 布・染色
3 「kos」/ 焼き菓子
4 「ハンサムリネン KOMO」/ リネン製品
5 「陶工房 しゅうと」/ 陶・粉な引きの器
6 「上平竹細工店」/ 竹細工
7 「Yumi Collection」/ 創作帽子
8 「チャーリーズ ジャム」/ ジャム
9 「平岡クラフト工房」/ 木工
10「Snow hand made」/ 染織編アクセ
11「Aki-lab」/ ガラス
12「TSUTE」/
皮革

13「たまに庵 MA-MA」/ 面白cafe

14「very berry+」/ ジュース屋

4丁目
1 「ジャム工房Otte」/ ジャム・焼き菓子
2 「和田珈琲」/ コーヒー
3 「dryfruits cafe PEROTEA’S」/ 食品
4 「プルトワ×ボワラ」/ ビストロ
5 「ものスタ紹介ブース」
6 「箱庭Ayu」/ バーバリウム
7 「CAPRiCE」/ 布雑貨
8 「八戸南部裂織工房 澄」/ 南部裂織
9 「まちぐみ」/ 南部菱刺し
10「おもちゃハウスくれよん」/ おもちゃ

 

5丁目

1 「名久井農業高校」

2 「八戸水産高校

企画:ちっちゃな街の学び舎 番外編「笑いの森」
会場:2階 シアター2

BeFMパーソナリティ・平野賢志先生が、木と笑いについてお話しします。

11/24日(日)13:00~16:00 

1時間目 13:00~「縄文の笑い」

小久保拓也先生(是川縄文館)と、縄文について楽しく学びましょう。

 

2時間目 14:00~「笑う宇宙」

丹羽隆裕先生(八戸工業高等専門学校)と、天文について楽しく学びましょう

 

3時間目 15:00~「縄文に南部弁はあったのか」

十日市秀悦先生(タレント)と、縄文と南部弁について楽しく学びましょう。

ichi¥シア2まなび舎¥_MG_0078.JPG
ichi¥シア2まなび舎番外¥IMG_2492.JPG
ichi¥シア2まなび舎¥_MG_0050.JPG

企画:「ちびっこアートひろば -ダンボールペインティング-」
会場:2階 ギャラリー2

ダンボールルームでペインティング!

絵の具がついてもいい服で集まれ~!

ichi¥ギャラ2ちびっこアート¥IMG_0062.JPG

企画:「福士正一の笑舞」
会場:2階 シアター2

11月22日(金)13:00~

舞踏家・福士正一さんが神様を笑わせる奉納舞「笑舞」を披露します。

ichi¥シア2笑舞¥_MG_0130.JPG
ichi¥シア2笑舞¥IMG_0171.JPG

企画:「匠の仕事場」  

会場:3階 ギャラリー3

南部地方に息づいてきた匠の手仕事に触れてみましょう。

今年は「五戸バオリ」と「南部花形組子」の制作を、間近で見ることができますよ。

五戸バオリは、江戸時代末期に考案された編み笠の一種で、軽く丈夫なことから農作業などに利用されていました。

南部花形組子は、飛鳥時代から建築物の装飾として受け継がれている組子の一種で、釘を使わずに美しい幾何学模様を描く木工品です。

ichi¥ギャラ3仕事場¥IMG_0070.JPG
ichi¥ギャラ3仕事場¥IMG_0099のコピー.jpg
ichi¥ギャラ3仕事場¥IMG_0101.JPG

企画:和のスタジオ 「八戸の伝統工芸体験」

会場:3階 ギャラリー3

青森県南部地方に伝わる伝統工芸・南部裂織と南部菱刺し。

作品販売のほか、匠の技をちょこっと体験できるワークショップもご用意してお待ちしています。

料金:500円

八戸南部裂織工芸 南部裂織工房「澄」

南部菱刺し西野刺っ娘の会

企画:八庵 「ぼたん菓子びつ・浄法寺うるしもの展 -泉山恵一コレクション-」

会場:3階 八庵

岩手県二戸地域の浄法寺漆器を、説明を聞きながら間近で見るチャンス!

普段使いされていた岩手県二戸地域浄法寺漆器とその他地域の漆器との違いを、コレクターの泉山さんが解説します。

ichi¥八庵うるし¥IMG_0074.JPG
ichi¥八庵うるし¥IMG_0095.JPG

企画:「お米の食べ比べイベント 」

会場:4階

11月23日(土)・24日(日)10:30~11:00

2020年に発売される、八戸産のお米の食べ比べイベントを開催。

協力:株式会社ライケット

ichi¥お米¥IMG_0023.JPG

企画:洋食食堂「プルトワ×ボワラ」

会場:4階

11月22日(金)17:00~

おつまみ盛りと、ソムリエール厳選ドリンクのセットを数量限定で販売!

「晩酌セット」(1,500円)

企画:こどもはっち「こども商店街」

会場:4階

今年はアイス屋さんとたこやき屋さんが開店。

そのほか魚釣りや工作コーナーも。

企画:「はっち市役場」

会場:4階

11月22日は「いい夫婦の日」。

はっち市役場では、ご夫婦でいらした先着100組に「いい夫婦証明書」を、さらに先着22組にはオリジナル枕カバーをプレゼント!

また、はっち市オリジナルグッズも販売。

ichi¥いい夫婦¥IMG_2459.JPG

企画:「ハイスクール屋台」

会場:5階 共同スタジオ

八戸近隣高校の物産屋台が登場!

11月22日(金) 名久井農業高校

11月23日(土・祝) 名久井農業高校

11月24日(日) 八戸水産高校

企画:「ちびっこダンス」

11/22(金)12:00オープン5分前には、こどもはっちの「ちびっこダンス」に参加している子どもたちで結成したダンスチーム「ぴよぴよダンサーズ」が今年も登場!

ichi¥ぴよぴよ¥IMG_0041.JPG

企画:「YAMのクロスボーダー・サンバ」

クロスボーダーサンバのみんながはっち市のちっちゃな街を練り歩きます。

ichi¥サンバ¥IMG_2629.JPG

はっち市スペシャルライブ 「ポカスカジャン」

23日(土)開場18:00 開始18:30 

前売り3,000円 当日3,500円 

出演:ポカスカジャン

ichi¥シア2ライブ¥IMG_0143.JPG
ichi¥シア2ライブ¥IMG_0203.JPG
ichi¥シア2ライブ¥IMG_0205.JPG

「Scrap Hope -モノからまなぶ ゴミからまなぶ-」

会場: 八戸まちなか広場 マチニワ

11月22,23,24日 

青森県下北郡川内町(現・むつ市)に生まれた民俗学者・民俗民具研究家でもある故・田中忠三郎さんは、「物には心がある」と言っています。

古物や古着…捨てられてしまうようなモノからまなぶことは多いはず。

モノが溢れる時代の知恵、スクラップの希望!

「出店者 一覧」

OOD

menco

Utah

zilch studio

YOAKEnoAKARI

milcah

お野菜食堂 カラコマ

boketto

Heg.

343shop

LSD

6かく珈琲

gruenoix

NōTO GENERAL STORE

origo

古道具 日々

陸中海産

古道具 FUCHI ''

bambooforest

jiro.flower

RelieR

LOVELOCK

吉浜食堂 ・ アンティークショップ ジャンジャン

ichi¥マチニワ¥_MG_0016.JPG
ichi¥マチニワ¥_MG_0021.JPG
bottom of page